上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
7月21日にブルーベリーの挿木をしました。その後の経過です。8月4日の発芽状況をレポートします。
シャープブルー(サザンハイブッシュ)、順調に芽をだしています。

ジュウエル(サザンハイブッシュ)も、元気です。大実の品種で、味良く、九州でも育てやすい品種。6月からの出荷ができるので、営農家にもおすすめです。

デライト(ラビットアイ)です。実も大きく、収量も多そうです。強健な株で、私のような、ほったらかし栽培には、もってこいかも。

ブライトウェル(ラビットアイ)です。暑さに強く、育てやすい品種。実もまあまの大きさで、収量も多い方だと思います。

今年は、簡単なてづくりのトンネルハウスで、挿木をしています。用土は、鹿沼土50%、ピートモス50%。ピートモスはラトビア産です。(ピートモスの販売もしています。ご購入の場合は、ご連絡ください。)
スポンサーサイト
テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用